乳がんがくれた新しい道

トリプルネガティブ 乳がんステージⅡa→pCR(完全奏功)元気ながんサバイバーここにあり。

子供に遺せるもの

トリプルネガティブ乳がんサバイバー

てんとう虫です。

 

書きたい事が

一日のふとした瞬間にほわッと浮かぶので

下書き記事にキーワードだけ入力して保存。

 

あとで書こうと思っても

まとまらなかったり

指が止まってしまうことも。

 

まだ昇華しきれていないのか

文才が書きたいことに追いついてないのか。

 

 *****

乳がんということが分かって、もうすぐ2年。

 

万一のことを考えると

 

 

・家族が困らないように(プラスマイナスゼロ)

・子供の人生に活かせる何かを遺したい(プラス)

 

総合的に

私の人生「プラス」で終わらせたい!

 

 

 

そう思っているのに

治療中しんどい身体に心も重くなり

ちょっとしたことでキツイ言い方をしてしまったり。

 

治療後の今でも 

相変わらずイライラして接してしまうことがまだあります。

 

なかなか実際はうまくいかないものですね。

 

 

「万一のことを考えて」としましたが

大前提として

私は寿命全うするまでサバイブするつもりです。

 

 

子供たちに病気のことを伝えた時

 

「治る」前提で

 ・治療を頑張るね

 ・生活が大きく変わることはないから安心してね

 

と伝えたせいか

子供たちは良くも悪くも

変わらない生活を送っていました。

 

朝ごはん含め自分で準備して、時間に出かける。

 

これは、治療開始前から

共働きの我が家では日常でした。

 

でも、これが私に焦燥感を与えたんです。

 

なぜなら

 

朝ごはんで使ったお皿

ご飯の残った炊飯器

 

いつも通り、そのまんまだね。

 

 

朝も起きてこられない母が

あとで洗えると思って放置していくのか。

それすらも考え及ばないのか。

 

重い身体を引きずって

キッチンにいくと最初に目に入る

後片付けされていないモノたちに

 

「ウチの子たちは

状況を把握して自分で考えて

やるべきことを出来る子に育っていない。」

 

「ママはしんどいんだから、皿洗ってしまっとけよ」

って声掛けできない夫にも失望。

 

そして

 

しんどくても、汚れたキッチンをそのままでは

安らかに休めない自分に

 

具体的に「○○やって」と

伝える気力が出ない自分にも腹が立ってました。

 

「出来ない」って言いたくない気持ちとか

「言わずとも気付いてほしい」とか

モヤモヤといろんな気持ちに侵されていました。

 

 

今振り返ると

 

・具体的に(いつ、なにを、どうして欲しい)言わないと、人はわからない

 

ってことですね。

 

 

状況を見て、動くことができること。

モノの考え方、伝え方。

モノの選び方、手放し方。

 

 

遺したいことは、

イザとなってからこちらが押し付けてもダメ。

日々の刷り込みが大事なのかも。

 

 

 

こういう本を読むのはまだ苦しくなるけど、

ところどころ、流し読みでもいいかと

ちょっとずつ読んでいます。

 

f:id:tentoumushi0920:20190927115702j:image

ブログランキングに参加しています。

画像をクリックすると、

他の乳がんサバイバーの方のブログが見られます。

自分だけじゃないって、思えます。

↓ 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんサバイバーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村